
公式書簡や、今はもう絶滅寸前のFAX、公式メールなどは、いきなり本文は書かないですよね。
膨大な書簡や、メールには誰が、この件で誰にお知らせしますと、よく言う「頭(こういう言い方が筆者だけならごめんなさい)をつけると効率的ですね。
つまり、ビジネス・レターヘッドには、一般に、ロゴ、返信住所、電話番号、公式メールアドレス、ホームページURLなどをを記載します。
プロモーション・レターではそれぞれのレターヘッドをロゴや色を工夫しましょう。
そうすることで、専用の便箋のようで、統一感を出すことができます。
くれぐれも、季節の挨拶や相手の時間を長々と奪ってしまう文章は避けた方がいいですね。
Canvaには、ブランドイメージを大切に出来るレターヘッドが、たくさんありますよ。
Canvaでレターヘッド作成

Canvaトップページで、レターヘッドを選択します。
レポートのテンプレから選びます。

会社のイメージに会うものを選択してくださいね。
いくら、可愛いものが好きでも、かっこよくいきたいと思っても、会社のイメージを大切に!
ただし、かわいいイメージの会社やカッコ良さを売りにしているのであれば、大丈夫です!
テンプレ決定

複数人の会社であれば、上司に必ず確認してくださいね。
作成は超簡単です

今回は、これを選択しました。
色の変更

色はパレットを使って変更します。
フォントの変更

読みやすいフォントをオススメします。
ロゴ、返信住所、電話番号、公式メールアドレス、ホームページURLなどをを記載します。

意外とこういった気遣いがないものも、多いんですよ。
わざわざ、相手に調べさせないようにしましょう!
アニメートを使ってみよう。

サクッとしたものであればいいですが、長い長い、プロモをつけるのは、よく考えてくださいね。
アニメートにする時は、文章が少ないものがいいですね。
今回は多すぎましてね。
その他

アカウントと統合してね。
色々楽しんでくださいね。