
ジンドゥーがSEOに弱いという都市伝説はまだあるのか?
どちらが弱いとかの問題ではなく、運営の問題だけと感じています。
サイトを作れば、SEOは自然にできていると思いますか?
無料版でも、関係ないと思いますか?
簡単に作れるけれど、SEOを意識して作る人は少ない。
(HTMLやCSSなどの知識が無くても作れますが、そこが反対にSEOの意識が薄れるのかもしれません。
制作会社、特に弊社はジンドゥーで、できうる対策をしてお渡ししますが、その後の運営がご自身になることが多いのです。
お渡しする際は、ご自分でできうる限りの運営についての動画をお渡ししますが、自己流になってしまう事も多く残念です。
といっても、今後益々、SEOの知識を求められるので是非大事に運営してください。

ジンドゥーはワードプレスに比べ、本当にSEOは弱いの?
結論としては、ほぼありません。
と言っても、筆者はジンドゥーSEOに関しては、ジンドゥークリエイターのPro版以上の契約プランを意識して書いてます。(無料版については別途書きますね)
あるとすれば、ワードプレスはサイト上でGoogleのツールとサービスを利用することができます。
ジンドゥーもPro版以上は簡単なツールはありますが、これはとても羨ましいです。
せっかくジンドゥーでサイトを持ったら、SEO意識してくださいね。

ジンドゥーのSEOは初心者でも、意識すれば簡単にできます。
知識がないと、何も知らない人の意見に振り回されますからね。

ブログはジンドゥーサイト内で書くべし
ブログは「サイト内で書いてね」と言うと、面倒くさいと言う方、時間がないと言う方はたくさんいます。
それでも、ブログは書いてください。
ジンドゥーのSEOの記事
SEOの記事を書きました。
是非読んでください。
つたない文章ですが、一生懸命書きました。